MENU
ブランドサイト
▼
LANGUAGE
English
한국어
中文 (简体字)
中文 (繁体字)
宿泊予約・確認
客 室
施設・サービス
朝 食
アクセス
周辺観光
ギャラリー
クチコミ
客 室
施設・サービス
朝 食
アクセス
周辺観光
ギャラリー
クチコミ
宿泊予約・確認
空室MAP検索
空室MAP検索
日本語
English
한국어
中文 (简体字)
中文 (繁体字)
採用情報(フロント)
採用情報(清掃客室整備)
よくあるご質問
トピックス一覧
お問い合わせ
関連リンク
ホテルブログ
ホテルパンフレット(PDF)
JRホテルメンバーズ
JR東日本ホテルズ
JRホテルグループ
TOURISM
周辺観光
TOURISM GUIDE
周辺観光のご案内
八戸周辺エリアへの
旅の拠点に最適です
八食センターや蕪島など八戸周辺エリアは見どころがたくさん。
JR八戸駅より徒歩1分、目的地への移動も快適なベストロケーションです。
A
体験・アクティビティ
葦毛崎展望台
鮫角灯台前の岬にある展望台で、太平洋戦争末期には旧日本軍が軍事施設として使用していましたが、現在は展望台として一般開放されています。太平洋を見渡す素晴らしい眺望が満喫できるビュースポットになっています。
※マップ上ではFと同じ位置にあります。
B
体験・アクティビティ
八戸三社大祭
およそ290年の歴史と伝統を誇る八戸地方最大のお祭りで、国指定重要無形文化財にも指定されています。27台もの豪華絢爛な山車絵巻、古式ゆかしい神輿行列、虎舞などが見る人魅了します。
※開催日:8月1日~3日
※マップ上ではCと同じ位置にあります。
C
体験・アクティビティ
八戸えんぶり
八戸地方を代表する民族芸能で、国の重要無形文化財にも指定されています。えんぶりはその年の豊作を祈願するため舞で、稲作の一連の動作である種まきや田植を表現したものです。
※開催日:2月17日~20日
D
ショッピング
館鼻岸壁朝市
広大な岸壁に毎週日曜日の早朝だけに出現する巨大朝市。全長800メートルにわたって300店以上の屋台が立ち並び、その規模は全国有数。毎週1万人以上が来場する人気の観光スポットです。
E
文化・歴史・自然
蕪島
ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている。5月中旬には島に菜の花が咲き乱れ、菜の花の黄色、蕪島神社の鳥居の赤、白いウミネコと青空のコントラストが美しい光景を見ることができます。
F
文化・歴史・自然
大須賀海岸
約2.3キロにわたって広がる砂浜は、散策できる砂浜として東北北部では最大規模。歩くとキュッと音がする「鳴砂」の浜としても知られています。夏季の天候がいい時には多くの人が散策し、浜辺で鳴砂の体験を楽しむ人の姿も見られます。
G
文化・歴史・自然
種差天然芝生地
波打ち際まで天然の芝生が敷き詰められた三陸復興国立公園・種差海岸(たねさしかいがん)を代表する景観。一体では古くから馬の放牧が行われ、芝生の特徴的な景観は人と自然の関わりの中で形づくられてきました。
宿泊・日帰り
検索
空室MAP
検索
アクセス
TOP
SITE INSPECTOR
(サイト内ウイルス検索)
|最終検査:2025.08.20 06:35
|パターン更新:2025.08.19 17:27