車麩のおでん!
こんにちは!
ホテルメッツ武蔵境ブログをご覧頂き
ありがとうございます。
10月も近づき、夜は冷えるようになりましたね。
そう!大好きなおでんの季節がきました^^
私は今年も、おでんばかりを食べています〜
皆様、体調を崩さぬよう温かいものを食べて、
冬を迎えましょう!
JR東日本ホテルメッツ 武蔵境|2015.09.30 (21:59)
こんにちは!
こんにちは!
ホテルメッツ武蔵境ブログをご覧頂き
ありがとうございます!
この写真、改装前のフロントなんです。
なにもなくて寂しい写真ですが、、、
以前のフロントは、淡い桃色の壁紙が使われていたり
どこか懐かしくなるような、とても暖かな印象でした。
7月末にリニューアルオープンいたしまして、
フロントの雰囲気はガラッと変わりました!
とってもおしゃれなんです。笑
ぜひホテルメッツ武蔵境へお越し下さいませ!
JR東日本ホテルメッツ 武蔵境|2015.09.30 (21:50)
実はこれ・・・
バームクーヘンなんです!
武蔵境駅より電車で5分の吉祥寺にて購入しました☆
最近できたバームクーヘン専門店で話題になっていたので先日いってきました!
生地はしっとりふわっとしていて、
見た目も味も初めてでワクワクしました☆
吉祥寺にはさまざまな専門店があり、
カフェも多く立ち並ぶので皆様も観光や遊びにいらしたときは
是非足を運んでみて下さい!!
JR東日本ホテルメッツ 武蔵境|2015.09.26 (17:37)
動物園?牧場?
いえ、駐車場なんです。ここ。
場所はハローキティにあえるまち多摩センター。
後ろに見える建物は京王プラザホテルさん。
デパートもすぐ近く。
こんな場所になぜヤギが?
実は除草のためにヤギを放しているんだそうで。
周りには逃げないようにネットが張られているし、
何よりヤギたちは食べるのに夢中で割と安全。
ホテルメッツ武蔵境ブログをご覧頂きありがとうございます。
自然が多い街では除草剤を撒いたりしない、こんなエコな方法もあるんですね。
JR東日本ホテルメッツ 武蔵境|2015.09.25 (10:31)
道は語る 3
ホテルメッツ武蔵境ブログをご覧頂きありがとうございます。
中山道を江戸から京の都(京都)へ向かってあるいてると・・・。34番目の宿場町の長野県奈良井宿へ到着。
ここ奈良井宿は昔の街並みが保存され、江戸時代の風情がそのままに現在へ残っています。
中山道は全部で69の宿場があります。
江戸:東京日本橋から、板橋、埼玉県では浦和、大宮、熊谷を通り群馬県、高崎、安中、松井田と通り長野県では軽井沢、下諏訪、塩尻と通りここ奈良井宿へ。長野県を抜けると岐阜県、中津川、垂井、関ヶ原。滋賀県では醒ヶ井、番場、大津と通り、京の都三条大橋へ至ります。
その間、多くの峠や川を越えます。
物事色々な峠を越えますと違った味わいがあります。道はまさにその例えの代表かも知れません。
是非、リニューアルされたホテルメッツ武蔵境で夜を越えて新しい朝をお迎えくださいませ。☆☆
JR東日本ホテルメッツ 武蔵境|2015.09.23 (06:42)