泣く子はいねが
秋田のオススメのスポット。
秋田県横手市にある秋田ふるさと村。
写真のなまはげが入ってすぐの所で出迎えてくれてます。
この施設は屋内の場所が多く、美術館やアスレチックコーナー、プラネタリウムなど1日中遊べる場所がたくさん。
おみやげも充実していて、だいたいここで揃います。
秋田旅行の際には是非立ち寄ってみてください。
今日もホテルメッツ武蔵境ブログをご覧頂きありがとうございます。
秋田と言えばなまはげが有名ですが、なまはげの風習があるのは秋田の中でも一部の地域なんですって。
JR東日本ホテルメッツ 武蔵境|2017.08.25 (04:53)
日本一の花火大会
先日、1泊2日で秋田まで。
大曲といえば日本一の花火大会が行われる場所。
まだ実際に観に行ったことはないのですが、駅の看板からでも迫力が伝わってきます。
なぜ日本一と言われるのかというと、全国の花火師による花火「競技大会」だから。
やはり競い合うとレベルの高いものになるんですね。
今日もホテルメッツ武蔵境ブログをご覧頂きありがとうございます。
ちなみに大曲は毎月花火大会を行う場所としても有名ですよ。
JR東日本ホテルメッツ 武蔵境|2017.08.25 (04:36)
ペンギンはBARにいる
引き続きフロントスタッフakiです。
「もふもふ」が好きと書きましたが、つまりもふもふした者たちを愛でるのが好きなわけです。
そんなもふもふ好きの同好の士が集まり、「もふ会」なるものを定期開催しています。
今までに猫カフェ、フェレットカフェ、ふくろうカフェなどに行きましたが
先日ちょっと趣向を変えて「ペンギンのいるバー」に行って来ました。
ちなみにこれこのまま店名です(笑)
もちろんペンギンにはもふもふと触れませんが、餌やり体験ができるので
ちょっとだけペンギンとふれあった気分になれます。。。
お店は池袋にあります。
気になった方は検索してみてくださいね♪
JR東日本ホテルメッツ 武蔵境|2017.08.19 (04:11)
猫と鉄道
はじめまして、7月から武蔵境スタッフに仲間入りしました、akiと申します。
これからよろしくお願いします!
好きなものは「もふもふ」と「鉄道」です。
そんな私にぴったりな写真展が7月にありました。
“「鉄道」と「猫と鉄道」写真展”です。
前半の「鉄道」はいろいろな鉄道写真の展示です。
そして「猫と鉄道」は駅構内や待合室、レールの上などに
さまざまに写り込む猫たちの写真展なのです。
写真展には珍しく、スマホ等での撮影がOKだったので
お気に入りの写真をカメラに収めつつ、たいへん楽しい時間を過ごしました。
JR東日本ホテルメッツ 武蔵境|2017.08.19 (04:00)
かき氷
テルメッツ武蔵境です。
毎日暑くて大変ですね。
私は夏に弱いのでもうダメです。
自宅の近くにある甘味屋さんでかき氷を食べました。
地元では有名なお店で行列ができることもあるのですが
雨の日に行ったら並ばずに入ることができました。
エアコンが効いた店内で食べるかき氷は最高でした。
エコも大切ですが熱射病にならないようにエアコンは適度に使いましょう。
JR東日本ホテルメッツ 武蔵境|2017.08.11 (04:07)